さっぽろ地下鉄のなかでマルクスを呼吸する、世界を呼吸する

The importance of free expression

読んだことないですけど、表現の萎縮を選択すべきではなかったと考えます。表現の自由は、自由と民主主義の生命線をなすのですから、出版社も作家も表現の自由に対する責任を自覚して臨んでほしいと思います。
東村アキコさん「ヒモザイル」を休載 ネットで批判噴出:朝日新聞デジタル

ジュンク堂渋谷店も、フェアの精神を自らつぶす内容を選択をすることなく、自由と民主主義を擁護する内容の展開をぶれさせずに、民主主義社会の栄誉ある企業市民として振る舞うのが、business ethicsとして正しく*、経営上も正しい。
【どうしたジュンク堂?】店員ツイートに批判でジュンク堂が「民主主義フェア」を見直し。ネットでは「#ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう」運動も

読売の世論調査における誘導目的、あからさまですね。企業の社会的責任、メディアという権力の存在理由を問う問題。
池上彰も唖然、読売新聞が世論調査で安保法制賛成を誘導する露骨な質問! でも結果は…|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

高校生が元日本兵にインタビューし、大陸における住民虐殺という重たい史実を調べていきます。虐殺の事実について、「半数の生徒が知らなかった」とあるように、放っておいては記憶は風化します。戦場の悲惨な現実をきちんと伝えていく努力は、諸個人を、平和と自由、民主主義の発展を担う諸個人へと陶冶していくうえで、不可欠です。東京ビデオフェスティバル・ビデオ大賞作品。
TVF2015「ビデオ大賞」作品 「アジア太平洋戦争、中国の2つの戦場」 - YouTube

*企業は人権を擁護する義務があります。人権は、表現の自由などの精神的自由権の尊重も含みます。ちなみに、企業の自主的な参加からなる国連グローバル・コンパクトは、その第一原則を人権の尊重としています。原則1 | 国連グローバル・コンパクトの10原則 | グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
by kamiyam_y | 2015-10-25 07:18 | 民主主義と日本社会